2018年1月25日木曜日

沢山の人の手

べべが作るバックは沢山の人の手が通って出来上がっている、
今年に入ってからも生地をせっせと裁断して
プリントをお願いしているハワードデザインファクトリーの関さん
にプリントをお願いする、
いろいろな種類の生地をダンボールに詰めて送ると
関さんは必ず電話をくれて生地とプリントの相性だとか
インクの色の相談とかに乗ってくれる

プリントが出来上がってくると
べべが作りたいと思っているバックのサンプルを自分で一つ縫ってみる
このバックが作りたかったんだよな〜と思うバックが一つ出来上がると
それを自転車に積んで縫製をしてくれているアトリエ町田の遠藤さんに
これと同じバックを作ってください〜とお願いに行く
遠藤さんは洋服を縫うプロだけどここはもっと太い糸で縫ったほうが丈夫だとか
いろいろとアドバイスをくれてプロの技で縫い上げてくれる

出来上がったバックを今度は国立にある黄色い鳥器店の高橋さんに託して
お客さんに紹介してもらう

知っている職人さんのプロの手を通って出来上がったバックは
ちょっとべべの自慢の代物でもある
高いよね〜布のバックなのに。。。。。
でもしょうがないのだ、べべの自慢の代物だし人の手が沢山通った物は
なんだかきもちの良い物にも見えてくる

バックが手元から無くなるとアトリエからごっそりと生地がなくなる
気に入った生地を探してくるのが至難の技なんだけど
茂木商店と岩瀬商店の目の肥えたおじさんとおばさんに助けられながら
職人さんが作った貴重な生地を探す

ぐるぐるぐるぐるいろんな人の手を渡って
気に入ってくれたお客さんの手にイヒヒヒいい感じ!







2018年1月4日木曜日

おせち料理

毎年暮れの28日頃から母の家の台所はおせち料理の準備で
慌ただしくなる、
あれ忘れてた!これ忘れてた!で何度も買い物に行ったり
煮炊きでガス台はフル回転だ
二世帯住宅になっていて手分けして料理している
一階の嫂の台所もマジフル回転!

べべが子供の頃はお正月の三ヶ日はお店やレストランはお休みで
3日間の食べ物は本当におせち料理が毎度、毎度食卓に並んで
子供には辛かった。。。。。
お節料理は子供の口には決して美味しいものじゃなかったしね、

しかしながらこのご時世ですと
どこのお店もお正月営業してるし
どんな田舎に行ってもモールなるものがあるしで
決して食べる事には困らない
便利を極め抜いた日本のお正月にもかかわらず
母の家では皆んなで手作りおせちを作る

子供の頃は父の実家でおせち作りをしていたので
家のおせちは父方のおばあちゃんの実家
大分県佐賀の味を受け継いでいると思われる

母の代になっておせちを入れる器がお重から
信玄弁当に変わり、嫂のオリジナル料理もプラスされ只今こんな感じ
(ラップ外せばよかった〜)
 開けるとこんな感じ
そして母も年をとって来て
少しづつ嫂の代へ受け継がれつつある
これがまたどんな風に変化しながら子供達に受け継がれていくのかな?
それとも無くなっちゃったってしょうがないけど。。。。
子供達!御節って美味しいよ〜!






今年もよろしくお願いします。

なななんと!ブログをサボってはや5ヶ月、
今年は真面目にやろーってことで
あけましておめでとうございます、
今年もよろしくお願いします。

べべには甥と姪合わせて5人いる
皆んな大人になって来た、去年就職した甥もいる
その分母も年をとって来たし
なかなか皆んなで集まれる機会なんてそんなに無いかもよ〜ってことで
お正月は皆んな母の顔を見に実家に帰ることになった、

普段は4人家族の母の家に10人が寝起きすると
こういう感じ?
とりあえず押入れに有るお布団はこたつ布団だって大活躍
リビングにでかくなった子供達がゴロゴロ。。。。。。
皆んながスマホつなぐのでwi-fiもだいぶコミコミだよー
しかし子供たち楽しそう!

そういう子供達を見ていると大人も楽しい!
元日地元の本当に小さな神社にお参りに行く
おみくじ大吉!
自己主張、自我を抑えればうまくいく恋愛やら縁談やら。。。。。
は〜いわかってま〜す神様〜
今年もよろしく!