2010年9月25日土曜日

非人!


”非人道的”なんて言う言葉があるが
家のヒゲ眼鏡は”道”も”的”も必要じゃありません。
*池を覗き込んでいる
*水瓶を覗き込んでいる
そういった”水&前屈みの姿勢”をとっている
ワタクシを見掛けると抜き足でやってきて
必ず頭を押さえ込んで前に倒そうとするのだ

「今朝はネパールみたいに気持ちがいいよぉ〜」

の誘い水にまんまとはまり
外に出てぶらぶらして水瓶を覗く
この深瓶には川魚の小さいのが5匹
入っているんだけど川魚って瓶の底の方で
ゆらゆら泳いでいてよほど顔を水面に近づけて
水草の間から
目を凝らさなければ見えない
「今日も5匹とも元気カイ?」
そんな爽やかな気持ちで覗き込んでいると
ヒゲ眼鏡が頭を水瓶に押し込んで来た

場面としては「おい!佐吉!吐かねぇ〜か」
      「吐いちまえばらくになるぜ〜」
      「おみよが可愛くはねぇ〜のかい?」
そんな感じである今日はマジでギリだった
コンニャロ〜ヒゲ眼鏡、非人だ!非人!
そして非人はマジ笑いしているのだ

類は友を呼ぶ
BeBeは決意した!
ヒゲ眼鏡の朝食、銀シャリフケ飯いっちょ〜・・・・あいょ!

2010年9月24日金曜日

ミドリ焼きそば


変なもん見に行っちゃった
”世界一危なっかしい化学実験”
下北沢の小さな劇場まで行ったんだっけど
写真はお土産のミドリ焼きそばね!

紫キャベツの色素が
麺に練り込まれているかんすいのアルカリと反応して
ミドリ色の焼きそばになっちゃった!
草木染め焼きそばです。

その他にも色んな実験をしてモクモク煙が出たりして
地下の小さな劇場の中で色んな匂いが
混ざり合って・・・・・・・
危険と隣り合わせ?けっこうギリギリな所行っちゃってるよ〜

一番ショックだったのは人の髪の毛から醤油を作り出すという実験
塩酸で髪の毛を煮て出来た液体を強アルカリで
中和させ髪の毛醤油を作るんだけど
舐めてみたら持ち帰り用の安いおすし屋さん
がくれる個包装になったお醤油の味がした・・・・・・・・・・・・・・

「食べられない物なんて無いですよ」的実験が続いて
BeBeは思った「イヤ!食べられるんだ〜頂いちゃってますよねぇ〜そういうたぐいの物沢山
  今後もし私にも選択が許されれば是非”食べ物”をありがたく残さず大切に頂きたいです。」

そんで実験している川口先生って言うのが又、
のんきdeのんきのサンプルみたいな人で楽しめた。
こういうたぐいの事する人って
そうとうのんき度高いですよね〜
たいがい男だけど・・・・・・・・・・・

2010年9月23日木曜日

雨が降ってござる


今年の夏は本当に暑かったから!
梅干しを漬ける様になってからはじめて
失敗しちゃった・・・・・・・・
BeBeの梅干しは塩が甘いのもあると思うけど
忙しくてチョクチョク世話をしなかったのが祟ったな〜

諦めず天日に干したり手を尽くしてみたんだけど
何となくイマイチ
昨日、「最後の夏日になる!」って
天気予報で言っていたので
もう一回お天道様にあててみた

何日干してもなかなか塩吹いてくれなかったんだけど
塩吹いた!
良かった!
いつもの年よりうんと量も少ないけどね
ちょっとずつしか分けらんないけどみんな待っててね〜

そんで朝起きたら雨降ってた!
へへへ「ザマーミロ!・・・・・・・・・・(得意げ)」
最後の夏日に梅干し干して上手く行った、その次の日に雨が降ると
誰にとも無く心でつぶやくものである!

再生さん



再生ガラスのコップ
初めての海外旅行にインドの行った時
再生ガラスのコップでずいぶん沢山チャイを飲んだ

冷たい飲み物は危険だから飲まない様に
言われていたし、
瓶に入っている飲み物はふたが開いていて
ジョーゴでオレンジ色の液体をフツウに瓶につめている所を目撃し
ひよひよ日本人のBeBeはショックを受けた

コーラ風な瓶に入っていたってコーラ色のコーラ風な飲み物が
入っている事すら怪しかった。

いや!ってか瓶ってただの入れ物ですよ〜

インドでは日本で作り上げられたひよひよの平衡感覚がいかに
間違いだらけかを叩きのめされる訳である。

それで、煮沸された暖かい飲み物である
チャイを沢山頂いた訳なんだけど

めちゃ暑いインドで暖かいチャイ美味しいです。

そんで、インドに行ってから
再生ガラスのコップを見るとキレイだな〜
と思う様になり見た事の無い形の物を見付けて
気に入るとつい買ってしまう

”福"の字の入った一番のお気に入り再生スペシャル!

2010年9月22日水曜日

中白さん


BeBeはお茶や 
   紅茶や
   コーヒーも
のむ物の色が見える中白さんが好きです。
茜色だったり
うす緑色だったり
茶色だったり、濁っていたり、クリーム入れたり

今、お茶タイム!

休憩し過ぎの助!

てつこ


昨日、桐谷健太が自分の写真集の宣伝がてら
徹子の部屋に出演して熱く色々と語ってた
そんでいよいよ恒例の
番組終わる寸前に出演者が色々宣伝するっつ〜
場面になって

桐谷健太は写真集"野良人”の宣伝を始めて

「一年かけて撮った写真なんで・・・・・  
        ”野良人!”
 是非見て下さい”野良人!”
どうとかこうとか”野良人!”・・・・・・・・・・・・・』
        ”野良人!”セールスしまくって
        ”野良人!”

そんで徹子が最後の最後に「桐谷健太さんの写真集発売中だそうです・・・
         ”野良犬!"・・・」ってフツウに言いおった。

♪る〜るるっるるるっうるるる〜♪
徹子ぉ〜!ずっと徹子の部屋やってくれ
お願いします。

朝顔さん




先日、9:15am
待ち合わせでホテルのモーニングを食べに行った
凄い贅沢!

新宿に9:15am待ち合わせで
BeBeは6:30に起きて慌ただしく何か諸々済ませて
8:15am「行ってきま〜す!」OUT~!

そんで、朝から喋り食べ!3人で行った3人とも寝ぼけ眼なのにである。

素敵な新宿高層ビル41階からの眺め最高!
そんで、色々と丁寧な給仕にプロを感じつつ
おいしい朝食、満足いたしました。

そのときの話題の中でお皿の形やら素材についての話しになって
人って色々な事を感じながら生活にまつわる
プロダクトをチョイスしている物だという話しになって

BeBeは「朝顔型の食器が好きだ。」と言った事を思い出した
食器棚の前に立ってよく使う食器をザット重ねてみた

やっぱり朝顔型だった