2017年6月19日月曜日

そうだ、そうだ!

以前ブログに製作中のラグの事を書いたが
完成した写真みしちゃお。。。。

これこれ、今回の作品の中でも結構力作です。
みんなから貰い受けた大事にしていたセーターやらコートやら
がカタチになった。
作ってると肩こるんだよね〜
重たいし。。。。

今日から。

今日から京橋のアートスペース繭で個展が始まります。
詳しくはべべのHP
色々な人形作りました、
まだ言葉ではっきりと説明できませんが
最近同列が良いなーと思います。

動物も植物も他のモノ色々も
色々なモノが同列だったら結構余裕もあって楽しいじゃんか!
そんな感じで作った人形、見に来てね!


この人形は恋人の頭の匂いを嗅いでいる熊の人形です、タイトルは
「良い臭い」


写真撮影に備えてワイワイ集まってます。


2017年6月7日水曜日

純次とイライアスとデニス

メキシコのクンビアバンド「ロス・アンへレス・アスーレ」の
ベーシスト、イライアス、
このおっさんがべべは大好き!
ノリノリでいい感じのクンビアの音楽に乗せて
このおっさんがロス。。。。アンヘレスアッスーーーレ〜ってオカズ入れると
くすぐられたみたいな心地よいコソバユ感が襲ってくる。
そして誰かに物凄く似てる。。。。でも誰だかずーっと
わからなかったんだよ、しかし昨日突然来た
あ〜んジュンジだ!
あ!そっか高田純次じゃん。
なんていうか、キレキレのダサさと色気の不動おっさんワールド
そんで動画はべべの大好きなデニスと一緒に演奏してる
曲の最後にジュンジが叫ぶとデニスが睨みつけるところが最高!!
ジュンジはデニスの左側ね
是非フルスクリンでどうぞ。

2017年6月4日日曜日

ポロフ

にゃい!
写真撮るのを忘れて半分食べちゃった。
旅人は只今キルギス
朝ごはんにポロフを食べたんだって。。。。。
なんじゃポロフって?
中央アジアの食べ物をあまり知らないので
ぐるぐるぐぐって
羊肉のピラフ炊き込み御飯だということを知る
羊肉ないけどねクミンと人参たっぷり入れて豚肉で作ってみた。
キルギスはイスラム教徒が多いし豚肉のポロフなんて
ポロフじゃないのかもしれないが雰囲気だから

個展前で煮詰まり気味なので
こうして私は旅人の褌を借りて
家にいながら中央アジアを旅しているのだ。
なんちゃって
そういえばキルギス映画で「明りを灯す人」っていい映画だったなー

2017年5月31日水曜日

ビリアニ

旅に出た友達が今パキスタンに居る、
毎日何食べているのかをたずねると
「ビリアニとか。。。」と言ったので
急にビリアニが食べたくなった
私といたしましては
ビリアニといえば八重洲のエリック・サウスだが
このタイミングで東京駅までさすがに行けぬ!
そんで又、家には食材が何にもないじゃないか!
しかし諦めない。
ヨーグルトとバスマティ米があって良かったー
ごそごそ乾物の入っている引き出しをかき回して
ビリアニ風な物を作って食べた。
満足しました、
あくまでも風だったけど
本物のビリアニ早く食べたいから頑張ろう!

2017年5月25日木曜日

6月の個展に

6月の個展に向けてラグをまた作っている
初めは自分の持っていた着古したセーターやコートを切ってラグにしていたが
そう沢山あるわけもなく
古着屋さんや生地屋さんで安いウールの生地を買って作っていた、
それもままならなくなって最近では
身近な人たちに声をかけてウールの生地やセーターを貰って
ラグにし始めた。

するとなぜそう感じるのかはわからないけど。。。。。。
なんとなく気分がいいのだ!
今まで感じた事が無い不思議な気持ちを楽しみながら作っている

2017年5月7日日曜日

御菜

今日は晩御飯のついでにせっせと御菜を作る、

そろそろ6月の個展に向けて本気出さないといけない時が来たのだ、
頑張って制作している時に食事のたびに台所に立つと
それがきっかけで気分が緩んじゃうし
料理を作る「感性」と作品を作る「感性」はどうも同じらしく
料理に使ってしまうと凄く勿体無いないのだ!
それで御菜を作りためておいてお腹が空いたら手っ取り早くサクット食べる
そして眠くなる前に机に戻るのだ!
あーーー始めないとダメだ〜。。。。。
よし!たまにはがんばるぞ!